おしっこの件、女医さんに聞いてみたよ!
まいど、マエダです
この前の「無尿の患者は尿路感染しないのか?」問題、早速聞いてみました。
女医さんに(笑)
以下会話、回診が終わって
「先生!今日は質問があります」
「えー、また前田さん、私にわかるかしら?」
「いや、絶対わかるから!、あのさ、無尿だと尿路あらえないわけじゃん?その場合尿路感染や膀胱感染しないの?」
先生ホッとして真顔になって
「するわよ」
「やはりそうなん!」
「尿路感染すると、尿が出そうで出ない違和感や、尿がすこし出てる場合は濁ったにょうとか」
「ふんふん」
「膀胱まで行くとお腹に違和感とか出てくるわね」
「そうなんね、で、治療はやっぱり抗生部質?」
「そうね、飲み薬かしら、あとはカテーテル入れて洗浄とか」
「あー痛そうやね!」
「これが、嚢胞腎までいくと入院ね」
「ほほう、でさ、先生の感じだとどのくらいの割合ででるの、そういうの」
「どういうこと?」
「たとえば病棟で何人くらい出るとか」
「そうね、そんなにいないわよ、月に1人くらいかしら」
「いやいや、月に1人も出るの!」
「他の院も合わせてだけどね、どうしたのマエダさん、症状あるの?」
「いや、全然ないっすよ、症状はないけどセックスのときに注意しなきゃいけないのかなと思ってね」
言っちまった(笑)
しかしさすが医者、全くたじろがず
「そうですね、コンドームは使ってください」
先に言われた!
みなさま色々気をつけましょう。以上、今日の先生vsマエダ討論会でした。
これマジいいぞ、コンドームの革命や!
その他の透析ブログは
↓こちらをクリック


こいつも忘れるな!
スポンサーサイト